
えむずケア スタッフブログ
消防署での研修
2019/9/10

9月1日は防災の日
せっかくの日曜日の朝
放送とサイレンが鳴っていた福知山でしたね
そうそう8月23日福知山消防署で研修受けてきました
①消火器の使い方、火事の時の逃げ方
火事と言えば、京都で大惨事がありましたよね
煙は火よりも早い!
②運転中水害にあった時
水位がどこまででドアが開かなくなるのか
結構早くドア開かなくなります
そんな時はガラスをぶち破る・・・それには専用のハンマーが必要
無い時はヘッドレストを使います!
水害も火災も怖いです
台風の季節・・・先日も関東で大きな被害が出ていました
福知山は水害の町と言われてます
今年も何事も無ければ良いですね
無料体験・見学会を実施しています
体が不自由で、運動をあきらめていた方や、楽しく笑顔で運動をしたい方、要介護にならないための体力づくりをお考えの方…
えむずケアに興味のある方に無料体験・見学会を随時受け付けております。
まずは、お電話もしくはホームページからお問い合わせ頂き、無料体験の日程を決めさせていただいております。
また、えむずケアを利用する際に必要な認定を受けるまでのお手続きをお手伝い致しますので、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。